台風19号により被害を受けたみなさまへ心よりお見舞い申し上げます。
先月の台風19号は各地に甚大な被害をもたらしました。
弊社のすぐ近くには一級河川の千曲川が流れ、この千曲川にかかる橋や
道路が崩落し車両通行止めとなっていますが、復旧までかなり時間を要
するものと思います。幸いにも弊社では被害を受けませんでしたが、近
隣の企業様では建物の一部に破損があったというようなお話もお聞きし、
あらためて自然災害の怖さを実感するとともに、被害を出来るだけ少な
くする為にも、最新台風情報などの気象情報を確認して早め早めの対策
を講じていくようにしたいものです。
弊社でお役に立てることがございましたら、どうぞご遠慮なくご連絡下
さいませ。
弊社からのお知らせとしまして、先月新しい事業年度 (第16期)を迎え
ました。16期の重点活動項目としまして、下記の2項目を掲げ、社員
一同日々精進してまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
・お客様のニーズ以上の提案ができる企業になる
・変化に対応できる組織づくりの推進
このたび、全国健康保険協会長野県支部において、健康チャレンジ宣言
をいたしました。事業所全体で健康づくりに取組むことを宣言し、実施
することで、心身ともに元気な職場「健康企業」を目指してまいります。
毎朝全員でおこなうラジオ体操、日々の体調管理、適度な休息、また、
これから寒さが増して体調を崩しやすい季節になってきますので、手洗
い・うがい等をしっかりして風邪予防にも心がけ、元気で明るい職場を
維持してまいります。
ここからは、“通関士コラム”をお届けします。
前号では、輸入手続きにおける輸入申告について、一部分ですがご紹介
をしました。ではその続きをどうぞ…。
輸入申告において税関による現物検査となり、検査の立会いをすること
になりました。税関職員の到着後、貨物の保管場所まで案内し、現物検
査が始まりました。通関業法により、検査の詳細は控えさせていただき
ますが、滞りなく検査が終了し、初めて立会いや質疑応答を経験、非常
に勉強になると同時に、しっかり対応できたことやそれまでの緊張が解
けたことに安堵しました。
話が少しそれますが、税関というととても堅いイメージがありましたの
で、税関職員の方も厳しい口調で接してくるのかと身構えていましたが、
物腰柔らかく丁寧な対応でしたので、イメージと実際のギャップに驚き
つつも内心ほっとしました。
その後、検査結果を踏まえ、1件の通知書が届きました。
—— 関税法第67条の規定により、あなたが申告した貨物の輸入を
許可します。〇〇税関〇〇所長、輸入許可日〇〇、審査終了日〇〇 —–
輸入許可通知書が届き、この文言を確認できた時はとても嬉しかった
です。紙一枚の通知ですが、ここには一連の過程を経て、貨物が無事
に外国から日本へ、そしてお客様の元へ届けられる許可が下りた、と
いうことを意味します。輸入工程の一部分ではありますが、輸入通関
手続きのお手伝いをさせていただきましたことに感無量でした。
輸入の許可後ですが、貨物は“外国貨物”から“内国貨物”へと扱いが変わり
ます。他の貨物と同様に国内流通に乗せることができますので、お客様
の大切な商品として、また材料や道具として、さまざまなシーンで用い
られることでしょう。そんな想像を膨らませながら、次回は少し難しい
内容になってしまうかもしれませんが、輸入にまつわる税金のお話をし
たいと思います。どうぞお楽しみになさってください♪
~最後にひとこと~
一度見てみたいと思っていました歌舞伎の有名な演目「勧進帳」の公演
を見つけ、再び歌舞伎座へ行ってきました。平安時代末期・義経と弁慶
を題材とした人気演目です。もう一幕は平安時代中期・菅原道真の大宰
府左遷後に、道真の子をかくまう「寺子屋」を題材とした演目でした。
どちらも非常に古い時代のお話で、役者の発する言葉が難しく、残念な
がらあまり理解できませんでしたが、会場のあちこちから飛ぶ掛け声や
湧き上がる拍手・熱気が物凄く、言葉が理解できたらかなり面白いのだ
ろうと感じました。昔の言葉を勉強すべきか、イヤホンガイド (舞台解説
システム) を借りるべきか、ちょっとした葛藤が続いています…。^^;